生野菜をそのまま齧るのが、好きです。
好きというか、ただの横着で、そのまま食べているだけともいえます。 4年ほど前に、いわゆる「ローフード」や「酵素」に関する知識を得てから、 野菜は生で食べることが増えました。 夏場の(いや、冬でも)定番は、キュウリやカブ、オクラに味噌をつけてそのまま食う、、、 金山時味噌が好きなのですが(和歌山人なのです)、よく売ってるあのサイズだと、 時に二日くらいでなくなってしまうので、 最近はもう普通の味噌をつけて食べています。 あきらかに塩分摂り過ぎで、次の日とか顔も身体も浮腫みまくります。 (写真ヘタやなぁ) ![]() で、そのまま齧るという「噛める喜び」について一考…。 ちなみに、裂けるチーズ、も裂かずにそのままかぶり付く流派です。 (どうだ、ワイルドだろう!) ワタシは19歳のときに親知らず四本と、糸切り歯の隣の歯四本を抜いて、歯列矯正しました。 それまでは、上下の前歯が当たって、奥歯どおしが全くかみ合わない状態でした。 小学一年生の歯科検診でかみ合わせの悪さを指摘されて、 有り難くも歯列矯正を始めさせられたのですが、 かかった先生が、歯列矯正のために抜歯をしない主義の先生だったため、 何年も何年もやることといえば、アゴ(特に上あご)を広げることのみで、 これが「歯並びがよくなっている実感はまったくない」くせに、痛い。。。 さらに、ワイヤーを付けて歯を整列させる処置は、永久歯にすべて生え換わってからでないとできないのだけど、 ワタシは12歳になるまで乳歯が残っていて、いつまでたっても「憧れの」ワイヤーが付けられない。 何やってるのか分からないまま、何年も歯医者に通い、通う度に痛んで、 お年頃になってくると口内の装置のせいで割舌が悪いことが気になるようになり、 途中でやめてしまったのでした…。 もったいない…。親不孝者…。 なので、再び歯列矯正に踏み切って、(今度は抜歯するので一年半くらいで終了) 奥歯でモノを噛めるようになった時、この世はまるで別世界でした。 奥歯が噛みあわない子供のころは、前歯でモノを噛むしかなかったので、 毎食後、非常に歯が汚れて、親に「どうやったらそんなになるか?」と言われましたが、、、 そーいうことなのです。 で、余談ですが、一度噛みあう奥歯を手にしたら、コレを逃す手はないと思い、 (歯列矯正後も、就寝時にはリテイナーを装着して過ごさないと、 歯並びは元の位置に戻るといわれてます。 ワタシはそのリテイナーを直ぐ失くしてしまい、、) 常時、食いしばっているという癖がつき、、 数年前、歯医者に行った際に「あなた日頃、食いしばってるでしょー?奥歯が擦り減ってますよ」と指摘された。 そう言われてみると、確かに日頃からチカラ込めて食いしばってるな…。 食いしばりによって頭痛や首肩痛も引き起こされているし、、 でも癖ってなかなか治らない。 同じ症状の知り合いが、寝るときにマウスピース挟んで寝てるよ、と言っていたが、 マウスピース(リテイナーも無理だったのに)なんか口に入れて眠れる自信はないー。 えっと、そんな歯にまつわる話でした。
by agatha2222
| 2013-07-20 15:44
| Other
|
Trackback
|
Comments(0)
|
![]() by あがさ カテゴリ
全体 Live Schedule Live Report Project Beatlish Project RAHULA Progressive Tuvan Remon's Recordings Ondo Travel (Dance) Soundcloud etc. Dance Illustration Prose/Lyrics/Stories Agalliam Other Profile New Release! 未分類 以前の記事
画像一覧
|
ファン申請 |
||