トゥイットゥー(Twitter)は流れ流れて、流れ続けて聖なる河となった。
相変わらず皆、色んなものを投げ捨てたり、拾ったり、 その水を浴び、飲み、河は人々の生活と供に会った。 やがて河は「アンガーマーター」(=怒れる母)と呼ばれるようになった。 ある日、一人の老婆がアンガーマーターで洗濯しているところへ、 上流から大きな桃がどんぶらこっこどんぶらこっこ、呟きながら流れてきた。 老婆はフライフィッシングの要領で桃を手中に収めた。 しかし、遠目に桃だと思っていたものは、大きな胡桃だった。 胡桃の殻は硬く、老婆の力では割れないので、胡桃割り任侠のところへ持っていった。 定職もなくぶらぶらしているだけの胡桃割り任侠は、その仕事を快く引き受けた。 百倍の勇気で刀を抜き、胡桃の殻をぶった切ると、中からはあんこが出てた。 あんこの甘い香りが漂ったかと思うと、どこからともなく丸っこいバスが現れ、 老婆、桃(的なもの)、胡桃割り任侠ともどもを拉致していった。 (丸っこいバスはあんこセンサーを搭載していた) 拉致者の狙いは(桃か胡桃かあんこ的なもの)、であり、彼に桃饅頭MANとしての洗礼を受けさせるつもりだそうだ。 丸っこいバスは丘の上の粗末な教会へと辿り着いた。 すぐさま洗礼式が始まった。 しかし洗礼者は、「ももまんじゅうまん」という官能的な名前を噛みまくった。 これでは「売れない」と急遽、商品開発チームが組まれ、命名会議が開かれた。 命名において考慮すべき「桃饅頭マン(仮)」のアピールポイントは、 そのあんこ、もしくは肉体の一部を食べた者をめでたい気分にさせる、 つまり戦意喪失させる能力があるという点と、 夜はバーミ○ンでアルバイトに励んでいるという事実である。 命名会議が難航するなか、桃饅頭マン(仮)が思いだしたように胡桃割り任侠に絡みはじめた。 「昨日ぶったぎってくれたオレのメット、どうしてくれんだよ?あれがないと彼女とツーリングにいけねぇんだよ」 義理堅い任侠は悪いことをしたと反省し、古くからの仲間である、いかれメット屋に電話をかけた。 いかれメット屋はバイトの3月ウナギと共に、ヘルメット・甲冑の専門店(あと趣味程度に手作りの帽子も)を営んでいる。 (つづく) 新作バレエ「ももまんじゅうまん」登場人物 ここまでのまとめ: 母なる河=アンガーマーター(その実Twitter) 洗濯する老婆 胡桃の殻を被った桃饅頭(的ななにか) 胡桃割り任侠 ジャムおじさん(的ななにか)と丸っこいバス 滑舌の悪い洗礼者 ロー○ン商品開発部の人 バーミ○ン店長 いかれメット屋 三月ウナギ (ナンセンス劇場というからには、全く意味はありません。 アナロジー思考の練習です。いや、それも嘘。)
by agatha2222
| 2013-09-30 01:03
| Prose/Lyric/Story
|
Trackback
|
Comments(0)
|
by あがさ カテゴリ
全体 Live Schedule Live Report Project Beatlish Project RAHULA Progressive Tuvan Remon's Recordings Ondo Travel (Dance) Soundcloud etc. Dance Illustration Prose/Lyrics/Stories Agalliam Other Profile New Release! 未分類 以前の記事
画像一覧
|
ファン申請 |
||