ブログの更新が滞っていました。
ワタシがぼやぼやしている間にすっかり10月も半ば、 ワタシがじたばたしている間にとっくに世紀末は過ぎ、 あれやこれやの思い出が色褪せてしまう、、 いや、色褪せてもいいのですよ。 大事なものは、ちゃんと残るし、繋がるから。 というわけで「インドな日々」の続きを回想~ 、、にしても、 ひとつのことを究めようとしている人達には憧れるなあ。 ごく幼いころから、自分も何か「コレ」というものを見つけないとと思っていた。 「スポ根」や「ゲー根」(ゲージツのゲー)に憧れた。 そんな回想のための回想は、さておき。 9/30 バーラタナティヤム by シッキル・ヴァサンタクマリ&R.スチトラ @阿佐ヶ谷 ナマステインディアのセミナーハウスにて、バーラタナティヤム(南インドの古典舞踊)のデモンストレーション&解説を観たのだけど、スチトラさんの踊り、全身に惚れてもうた。 翌日に一回だけ公演を行うと聴き、阿佐ヶ谷へダッシュ!鑑賞! お写真はこちらに。 マイム(とは呼ばないのでしょうが、、)って、好きなんだよなあ。 とくに手、腕と顔だけで表現できる世界の広さ・深さがなあ。 コンナッコールを踏む、リズムも痺れるんだよなあ。 入門の入門、とはいえ、ワークショップなどでリズムの仕組みを習っておいてよかったなあ。 審美眼(耳)を養うという意味でも。 南インドの歌もいいんだよなあ。 表現している神話の世界も好きなんだなあ。 習いたいなあ・・・、、って思うんだよなあ。(アー言っちゃった~~) でも、インド古典舞踊って「神にささげる」神聖なもの、なんだよね? 軽々しく真似ごととか、やってはいけないような気がする、が、 そんなこと言いだしたらなんだってそうだ!?という気もするので、 闇練(or密練)なら別にOK、という気もするが、 そもそも時間etc.の余裕もなく、無理だなあ。 まあ、いつの日にか…。足腰が立つ間には…。 10/2 カタック「東京ガラナ#10」 by サンジュクタ・セナ&前田あつこ @青山CAY 前々から楽しみにしていた、カタック(北インド古典舞踊)のスーパースター?がやってくる!という公演へ。 ああもう、凄かったです。 Breathless(息するの忘れる)というかBlinkless(瞬きするの忘れる)というか。 時間が止まるというか。 音楽をまとったサンジュクタ以外の全てが、鑑賞者であるワタシの中から消えるような体験だった。 会場もひとつに。 吸い込まれるってああいうかんじだな、と。 蝋燭の炎を一心に見つめ続ける(ヨガでもあるよね?目の浄化法)、という行を子供のときにやってみたことがあるが(ヒマだったのでしょう)、 その時のことを思い出した。 そのくらい、凝視してたんだろうな。 10/6 「秋のリズム道場」@荻窪 早いものでワタシにとって四度目の参加となる「秋のリズム道場」by/with ガタム・ラヴァーズ。 たった四回目だけど、ちゃんと進歩が感じられ、また新しいことを教わり、 前回までの土台?の上に今回の学びがあるっっっ 楽しい楽しい道場です。 この日はいつもに増してエキサイティングでした。 (ワタシは、チャラい道場生ですから… 楽しいのが重要なんですの。) 皆でコンナッコールを唱えながら、ガタムをビシバシ叩いて、 感情をこめて叩いて、 ときに囁くように、宥めるように叩いて、 ときに髪をふり乱して、激情のまま叩いて、 ナダイからコールヴェイへなだれこんで、 三回繰り返して、 最後サムに戻ってくるTha!! で、横っ面を魅せる!! 横っ面Tha!! だけは我ながらだいぶ上手くなったと思います。 そんなかんじ~~ インドな日々はこれからもゆるゆる続く~~ 今年の秋冬は色々とライブを聴きに行くぞと燃えてるの~~
by agatha2222
| 2013-10-17 02:58
| Dance
|
Trackback
|
Comments(0)
|
by あがさ カテゴリ
全体 Live Schedule Live Report Project Beatlish Project RAHULA Progressive Tuvan Remon's Recordings Ondo Travel (Dance) Soundcloud etc. Dance Illustration Prose/Lyrics/Stories Agalliam Other Profile New Release! 未分類 以前の記事
画像一覧
|
ファン申請 |
||