人気ブログランキング | 話題のタグを見る

独リハ、ほころび組、フライヤ

2/1
夜間の自宅での音だしを自粛しはじめて数カ月?(ってか当たり前なんでしょうけどね)、
なかなか満足にギターやら唄やらの練習ができなくて辛かったけど(練習ってほど練習っぽくないけどね)、
今日はさわやかサタデーなので、午前中から自宅で2/6ライブのための独りリハなど。

昼さがってから、酉子さんが来訪。(引っ越し後、はじめてのお客さん!)
チャーリー・ウィリアムスの楽曲に(勝手に)振りをつけた踊りを、二人で練習した。
今回は、チャーリーさん最大のヒット曲「地獄巡り」と、「電飾のクリシュナ」を。
こんなおちょくった?踊りでも、ちゃ~んと厳密に踊ろうとすると、疲れる…。

専属バックダンサー「ほころび組」(名称決定!)として、ゆるく活動してゆく所存です。
「ほころび組」は新規加入、卒業など出入りもゆるい組合なので、どうぞよろしくお願いいたします。
今後も、振付作品は増えてゆくもよう…ムフフフフ

夜は、3月開催のこれまたチャーリー高橋プレゼンツライブのフライヤ作成の続きなど。
今回は2種類描きます!

...絵を描く、ペンいれする、下絵消す、下絵全部できたらコンビニで微妙に倍率変えてコピる、それをパーツごとに切り抜く、A3の台紙の上でバランス整えてのりで貼る、微調整する、字を書く、またコピる、色鉛筆で色を塗る…という物凄くアナログな作業。
イラレ入れろって話か...。
でもあえてここは画風?と同じく昭和な手順で!

親の敵か、というくらい筆圧かけて色を塗ってるので(それでも、コンビニのコピー用紙がツルツル系なのが災いしてか、スキャンかけると発色わりーのなんの)身体じゅうが痛いです!
NO PAIN NO GAIN! (いや、そんなことないと思うけどね)

フライヤから、お気に入りのひとコマ↓
(ノイズ合唱団改め、Tokyo Voiz Choir の若い衆=TVC branchのお三方)
独リハ、ほころび組、フライヤ_e0303005_13142011.jpg

by agatha2222 | 2014-02-02 13:14 | Other | Trackback | Comments(0)


<< コトシノホーフ コンタクトホーフ リハ、神秘体験、リハ >>