米澤一平くんとのデュオ=今回作品、再演はしようと決めてますが、内要に関しては、今回うまくいかなかった個所(間に合わなかったというか、、)の修正だけでなく、新たなアイディアもどしどし投入してヴァージョンアップさせようと思っています。
ですので、こうこうご期待!(DJコウ!) あとは、これからパフォーマンスの精度を上げていこうと。 とくにワタシのギター演奏の正確さを向上させること、(かつ緊張しすぎないよう手汗かかないように精神修養?)、 なんですけど、 ワタシの生き方だと、なにか大きなものを諦めないとそんな理想とする”まあまあこんくらいできたら”という程度の正確さすら獲得できないような気がするんですけど、 レパートリーは増えても演奏の基礎力に関しては一年前から向上してない(そりゃ練習してないからあたりまえだよ)ことを思い出したんですけど、 とにかく今回よりはかならず良くするぞ。 (次はもっとよくなる、どっかで聴いた台詞だ?) タップかっこいい、ギターでの曲アレンジもよい、 であっても、両者がピッタリ合ってグルーブしてないと、 やはり音楽のコラボレーションとしては胸を張って「観とかな損やで、アンタ!」と言いにくいのでね。 (そう、そして犯人はわたし) でも、あまり思い詰める気もないのだ!(どっちやねん) 今回、頑張ってよかったな(報われた)と感じたのは、やはり「なのはな」ですね。 「(あまりに大量にあるので)これを夜な夜なひとりで準備していた、ってのは狂気の沙汰だと思う」 とは撒く担当の方のご意見ですが、 もう今日から新たにフレッシュな「なのはな」を作りはじめています。 (まだ再演の日程も場所も決まってないのに) もちろん、今回使ったものは回収したけれど、全部回収しきれないし、埃まみれのものは棄てたし、少し目減りしたので補充のためにも。 とはいえ、今回の場所だとこのくらいの量が関の山かな、と思ったけど、 舞台が広めで、アンプなどの機材が取り囲んでいなければ、もっと撒けるな、と。 てか、全然足りないな、と…。 本当はうわぁ~いい!!ってモフモフの中に飛び込んで、黄色の中で水泳ができるくらいにしたいの。 「なのはな」作りは、(ツイッター等に)写経のこころで作成しました!とは言ったものの、 その実、「そわそわして何も手が付かない時に」ひたすらやってたと言ったほうが正直。 落ち着きがないからね… ワタシの落ち着きのなさの現れだと思ってください、「なのはな」の量感については。 あと、作成中に頭の中に会ったイメージは、 黄緑の葉っぱの色の上に一面の黄色!だったのだけど、 (ワタシが主に棲息している自宅のヨガマット(の上)が黄緑なので、黄色い”おはながみ”がとても綺麗でした) rpmの壁の色が真っ赤!だったおかげで、 赤と黄色のコントラストが予想外に美しくて、嬉しかった。 衣装の赤(靴と爪)にもマッチしてたし~。 あと(パートトゥ)、ストーリー/テーマに関して、少しでも伝わったかな、、?と気になるところだけど、 まあ、あんまり気にしすぎるのはよそう、と思ってます。 そういうものが伝わらなくても、一番だいじなのはパフォーマンスを楽しんで頂くことですから!! やっぱり歌詞が英語ということもあり、歌が持ってるメッセージを感じ取ってほしいと思ったら、 歌詞完全暗記レベルのビートルマニアの皆さんに来ていただくか、 補足するために(今回リーフレット的なものは容易しましたが)、対訳つき歌詞カードor作品の解説書を用意するか、、 しか思いつかないけれど、 (前者はもちろんナンセンスで後者も)ちょっとやりすぎな気もするので。 「あの曲は今まであまり聴いたことがなかったけど、歌詞を調べてみよう」なんて興味をもってくれる(あわよくば、さらに「あーなるほど!そういうことなのか」と思ってくれたら)お客さんがひとりでもいらっしゃれば、大成功以上のめっけもんだなぁと思います。ウフ 最後に、また本編とは関係のない番外編写真を↓ ![]() 以前の投稿で、中学一年生のときに観た菜の花畑(そして潮岬から望む水平線)の風景が目に焼き付いている、と書いたのですが、 そのイメージを再現すべく… (なんかナルシスチックですが赦して下さい) 色んな人が(フィギュアスケーターの)羽生くんみたいだと形容する米澤一平くんですが、彼と居ると自分が子供のころに還ったような気になるので、、まさにあの記憶の中の"菜の花畑でうわぁぁぁい!!"というイメージでお片づけ前に写真を撮ったんですが、 記念撮影語に「一杯おごるよ」とワタシが言ったら、「じゃあナニガシ(=ビールの銘柄・忘れた)」と一平君が申し出たので(ナニガシ=ちょっと高めのビール) 「はっ、ビール飲むのか、子供じゃないんだ」とさっきまでの「菜の花の夢」がパッと消えたというかちょっとその中に取り残されたような気持ちになったことは誰にも内緒です。(ワタシはビールてかアルコール飲めないし) PS:お友達のみっちゃんが、Facebookに動画二つアップしてくれています! みてみてくださーい☆ ☆サンプル動画 『Yesterday』 ☆サンプル動画 『Across the Universe』
by agatha2222
| 2014-03-02 19:01
| Project Beatlish
|
Trackback
|
Comments(0)
|
![]() by あがさ カテゴリ
全体 Live Schedule Live Report Project Beatlish Project RAHULA Progressive Tuvan Remon's Recordings Ondo Travel (Dance) Soundcloud etc. Dance Illustration Prose/Lyrics/Stories Agalliam Other Profile New Release! 未分類 以前の記事
画像一覧
|
ファン申請 |
||