人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Cafe☆Lavanderia リターンズ!

まずは…

4/26 "ニセ赤旗まつり"@新宿 Cafe☆Lavanderia 、ディープにホットに終了いたしました!
お越しいただいたお客さま、藤本さんをはじめ、Lavanderiaの皆さま、DJのSonido La Bombaさん、タイバンの中西レモンさん、Trio Los Merry Chanの皆さま、チャーリーさん、ありがとうございました!


Lavanderiaの藤本さんによるリズムDJ(とかって言うのかしら)と中西レモンさんの音頭(with津軽三味線)は激かっこよく、

Trio Los Merry Chanの切実な日本語歌詞×キューバ音楽×ゆるふわ(笑)トークになごみ、

DJタイムに流れる(ミラーボールの煌めきつき)キューバやアルゼンチン、コロンビアの音楽に踊りまくり、

そんな盛り沢山の後に私が出てきてもよいのかしら、、、という一つまみの怖れもありつつ、
三線のチューニングにも不安を感じつつ、
(キー高めのチューニングに合せる時はいつもひやひやするのです。弦が切れたらどうしよう、、という、、、)

はじまりました、「アガチャータカ」命名後、初ライブ。

"ニセ赤旗まつり"(あくまでニセ、だからね)の課題曲、というかテーマソングが幾つかあるので、メドレーで歌わせて頂きました。
こういう機会に、今まであまり聴いたことのなかったタイプの唄に出会えるのは有り難いです。
日本の古いフォーク(フォークロアじゃなくてフォーク)って、殆ど聴いたことがなくて。

で、一番大きな不安について…

ライブ前のリハーサルでは笑わなかったので、
(←チャーリーさんと演奏すると笑いのツボにハマってまうという呪いにかかってしまっているのです)
今日は大丈夫!と思っていたのに、"Sail Away"演奏中にチャーリーさんが先に笑うものだからつられてしまいました…。
(チャーリーさんが笑った理由は、リフがかっこいい!という感動によるそうです)

いいかげん、このままではいけないと、落ち込むんですけどね…
笑いにも悲しみの涙にもつられやすいのですよ、
好きな人の喋り方とか仕草とか直ぐ移るのですよ、(移っていることは認知してますが)
これらの特性にはいい面も大いにあるのですよ?(負け惜しみ)
嗚呼

嗚呼

笑いすぎることに対して情けなく悲しくなるというのはなんと複雑な事態であろうか。
精神的・肉体的に自分をコントロールできるようになるために尽力すべきときなのだという、宇宙からのメッセージかもしれません。(前向きなわたし)
殆ど、役者になるための訓練かもしれません。

まあ、ひとつには「慣れ」がものを言うので、
落ち込まず開き直らず、くじけず浮足立たず、実践を積むべく、また次のライブに挑みたいと思いまーす。


ライブのフィナーレは、3月の「ヤンわた!」に続いて「豊年の唄」と「ドンパン節」を中西レモンさんと三人で。
レモンさんのトレードマークのサングラスを真似て(って私は日常的に身体を守るために着用しているやつですが)私もサングラス着用で。(夜なのに)

(Lavanderiaのブログより拝借↓)
Cafe☆Lavanderia リターンズ!_e0303005_2352449.png



あともうひとつ、きょう嬉しかったことは…
中西レモンさんとシディ・ラルビ・シェルカウイの話ができたことです!(日本では初)


歌いながら笑ってしまったり、そのせいで喉が緊張してしまったり、毎度ながら慌ただしくグダグダだなぁ、、とそれなりに落ち込みそうな私に嬉しい言葉をかけてくださった皆々さま、本当に感謝です。。。

上手くいかないなあという点は、質量的には膨大で、高評価を頂いた喜びを凌駕してしまいがちなのですが、
まああまり真面目にならないことですね。
それなりに自分も頑張っているのだから。(自問自答)
自分をちゃんと褒めてあげることって、けっこう難しいと感じる。
とても重要なことなのに。

なにはともあれ、

Lavanderiaよ、永遠に!!!

Cafe☆Lavanderia リターンズ!_e0303005_621340.jpg



チャーリーさんのブログにもレポートがあります。

で、セットリストです↓

2014/4/26 アガチャータカ@Cafe☆Lavanderia

Bandiera Rossa ~ 満鉄小唄 ~ Police and Thieves
教訓Ⅰ
 (以上、課題?曲メドレー)
Sail Away ~ 奴隷船のボレーロ*
与那国の猫小
かわいがらんせ
タタールの歌*
ハイサイおじさん
安里屋ユンタ (初演)
人間不信ワルツ*
ブリヤートの歌*
身の軽さよ*
豊年の歌 (feat.中西レモン)
ドンパン節(実録あがさ編) (feat.中西レモン)

*=作詞作曲 チャーリー高橋



終演後、貴重なショットが撮れました(スクープ)
ミラーボールの光をうけて謎のポーズをとる、中西レモンさんとチャーリー高橋さん↓

Cafe☆Lavanderia リターンズ!_e0303005_6232381.jpg

by agatha2222 | 2014-04-27 05:56 | Live Report | Trackback | Comments(0)


<< 2014年4月のライブスケジュール ブラ女子RANMAN! in ... >>