先週、先々週とライブ2本、無事に終了しましたー。
(写真はのちほどアップしまーす) 5/24 は「あがさゆかりのととぅ」として"Musica ao Vivo"@西荻窪Aparecidaに出演させて頂きました。 お越しいただいたお客さま、タイバンのKumikinha e Leoさん、Aparecidaのウィリーさん、クミさん、共演の飯島ゆかりさん、ありがとうございました! この日の一番のハプニングは、、、Kumikinha e Leoさんらが演奏中、スピーカーの上に置いたジュースの入ったグラスが何の外的要因もなしにいきなり粉々に割れる!! という怪奇現象!! こういうことはまれ~にあるようです。単に、グラスのアタリが悪かったというだけで… 「あがさゆかりのととぅ」、次回は6/21(土)池尻大橋Chadにて、ブラジルMPBやアルゼンチンの唄をギターで弾き語りされるYukariさん(飯島ゆかりさんとは別のゆかりさんですよ~)とのタイバンでライブやりますので、なにとぞよろしくお願いいたします。 Set List :2014/5/24@Aparecida 桜の雨 ナダイ 狗 Expresso2222 モラル ナイショノハナシ 今年の夏は暑すぎる 流れる雲のマルシャ かわいがらんせ 5/31 は大森Ain'tNo#にて、米澤一平君と四回目の共演、初のワンマン、題して"TAP&SONG"を興行。 こちらもお越し頂きましたお客さまにお店のひとみさん、チャンさん、共演の一平ちゃん、ありがとうございました! ライブ後には待ってましたの美味しいカレーを頂きました~ "タップダンス"は楽器や唄と違って、譜面を見ながら踏むわけにはいかないので、当然ながらパフォーマンスをするとなると曲を細部まで憶えなければならず… かつ、音の出ないダンスとは違い、すこしのタイミングのずれも誤魔化せないので、 ワンマンでやれるだけの曲数をこなすのは限られたリハ回数の中、正直大変でしたが、一平ちゃんよくがんばってくださいました! っつか私のほうがヤバかったです。(詳しくは書きませぬが) 練習しなくちゃ… 今回演奏したビートルズメドレーは、9/2(tue)六本木新世界での自主企画にて、バージョンアップしてまた披露しますよ。 詳細は追ってお知らせしますのでこちらもどうかスケジュール帳に花丸をつけておいておくんなまし! Set List :2014/5/31@Ain't No# 指名手配犯峰不二子 Sexy Sadie Come Together I Will One After 909 狗 ナダイ Happiness is a Warm Gun Yer Blues Helter Skelter Help! モラル 6/1 前回に引き続き、"特殊発声合唱団カルグラ隊訓練"もしくは"ホーメイブートキャンプ"いいや正確には「世界の民族の音楽の声を浴びる、知る、やる・第3回」に参加。 (くわしくはFacebookページをご覧ください。) 前日のライブの後、その晩のうちに録音、一部録画した音源を確認しては色々と反省することがあったのですが、一言でいうと「練習しなきゃうまくなんないよ?」だったのですが、 練習しなくてもうまくなったものがあった…。 ホーメイ(ホーミー)という歌唱法の、主に喉のコントロール方法は「カルグラ」と「喉つめ」という二種類あるのですが、 その「喉つめ」(書いて字のごとく喉をほそーく絞めて声を出す)が、初めて挑戦した一年以上前には自分の身体の感覚にまったくの手掛かりもつかめなかったのが、 今回、やってみたらわかった、というか(ある程度)できた! 初めて挑戦した日以来、この日までやってみたことは一度もなかった。 これはあれですね、指導法が良いということもありますが、 初めて挑戦した日から今日まで、生のホーメイを聴く機会が何度もあったからでしょう。 「学習した」とはっきり意識できることよりもはるかに多くの情報を吸収しているのだなぁヒトの身体は、 と感慨深くもありました。 あと、ほかの参加者の、Tokyo Voiz Choirメンバーのホーメイが凄い!!! 聴くたびにどんどん凄くなっています。 もう六月、夏バテ一番乗り♪ってかんじですが、次の山は6/14「チャーリー・"アガサ"・ウィリアムスpresents:おっさんと私の生誕祭」です。 はりきってまいりますのでどうぞご期待ください! ご予約増えてきていますので、思案中の方はお急ぎください!
by agatha2222
| 2014-06-03 22:36
| Live Report
|
Trackback
|
Comments(0)
|
![]() by あがさ カテゴリ
全体 Live Schedule Live Report Project Beatlish Project RAHULA Progressive Tuvan Remon's Recordings Ondo Travel (Dance) Soundcloud etc. Dance Illustration Prose/Lyrics/Stories Agalliam Other Profile New Release! 未分類 以前の記事
画像一覧
|
ファン申請 |
||