シアター・ビートリッシュ 【出演者紹介①】
ダンサー/コレオグラファー: 宝栄美希(ほうえい みき) 1986年石川県生まれ。 幼少よりモダンバレエを石田翔湖に師事。 2008年日本女子体育大学にて舞踊学を修了。体育教員免許取得。 卒業後一年間国内外でフリーのダンサーとして活動、その後Laban Center(イギリス)に留学。 GYROKINESIS認定トレーナー 。 活動歴: 2007年、Japan Festival(フランス・パリ)、Roma Europe Dance Festival(イタリア)にて自身振付ソロ作品『Line』を上演。 2008年、横浜ソロ×デュオコンペティション2008にソロ作品『Line』で出演。審査員賞・MASDANZA賞を受賞。 その他音楽との即興パフォーマンスや、また絵画とダンスとのセッションを企画・発表するなど在学中ダンスにおいて多方面で活動。 日本女子体育大学卒業後、コンタクト・インプロヴィゼーション(Contact Improvisation)のテクニックを応用したダンスパフォーマンスグループ「CI部」を立ち上げ、 2008年8月CI部project#1『gather』として自主公演を行う。 10月スペイン・カナリア諸島のダンスフェスティバルMASDANZA13にソロ作品『Line』上演。 ベストダンサー賞受賞。 11月デザイン・フェスタ2008にCI部で出演。その他CI部員でもある手代木花野と覆面ダンスインプロパフォーマンス等を発表。 2009年2月愛知アーツチャレンジ2009にて新作ソロ『Mole of wrist』発表。 9月、Laban Center(イギリス)へ留学。 2010年帰国、7月横浜赤レンガ倉庫にて『Mole of wrist』上演。 9月金沢21世紀美術館にて石川県人公演『ふと..』主催。 2011年2月横浜ダンスコレクション2011受賞者公演にてCI部♯3『catch』発表。 動画は 横浜ソロ×デュオコンペティション2008にて出演・審査員賞・MASDANZA賞を受賞した自身振付作品『Line』(後半部分) 宝栄美希Website: http://hoeimiki.jimdo.com/ …(以下あがさ筆) 私が今回、宝栄さんに出演を依頼しようと決めるまでに彼女に会ったのはたったの二回、それも最初に会ったときは挨拶程度の関わりでした。 最初に会ったとき、「この人が踊るところを見てみたいな」と思ったんです。何故かと、一言で言うと"カッコイイ"からです。 一本気な性格と、地に足をつけて強く生きる姿勢を現したかのような立ち姿と、儚げな印象の容姿と、そのギャップもイイんです。美しいんです。 そして、いったい何を考えてるのかわからない??雰囲気も含めて、独創性に富んだひとだと興味をひかれ、今回思いきって出演をお願いしたのです。 彼女がそのずば抜けた身体性でもって、”ビートルズ × 私のアレンジ”をどう踊るのか、これからリハーサルに入るのが楽しみです! ![]()
by agatha2222
| 2014-07-10 03:04
| Project Beatlish
|
Trackback
|
Comments(0)
|
![]() by あがさ カテゴリ
全体 Live Schedule Live Report Project Beatlish Project RAHULA Progressive Tuvan Remon's Recordings Ondo Travel (Dance) Soundcloud etc. Dance Illustration Prose/Lyrics/Stories Agalliam Other Profile New Release! 未分類 以前の記事
画像一覧
|
ファン申請 |
||