初演のために購入、初めてタップ板として使ってみたフローリング材、
じつはタップシューズがめちゃめちゃスベっていたらしい! スベると辛いよね! うん、わかる! というわけで、2/15『シアター・ビートリッシュ』アンコール公演のため、 タップダンサー米澤一平のスベらないミッション遂行しました。 本番で使用するフローリング材 3畳ぶんをえっちらおっちら運び出し ![]() 広げるとこうなり (並べ方に性格の違いが:奥by米澤一平 手前byわたし) ![]() わたくし独りでまずはゴシゴシ汚れをおとし (奥がビフォー、手前がアフター) ![]() やっとワックスを塗る まずは一回目 乾くまでまつ ![]() 一時間乾かし、さらに二回目塗り、乾かし、三回目塗り、乾かして完了 わたくし疲れきる しかし、ほんとにこれで一平ちゃんのタップシューズはスベらなくなるのだろうか? 「わんにゃんもスベらない!すべり止めワックス!!」って書いてたけど、 タップダンサーについてはわからない 顔芸の滑り止めにはなんといっても適切なツッコミしかないですよそこんとこよろしく 作業完了後、別用から期間した一平ちゃん成果のほどを・・・ ためしにタップシューズで踏んでみます (写真とらず) そして成果のほどは・・・ スベらなーい! スベラなすぎなほどスベらなーい! 束に組みなおし、 またここからえっちらおっちら人力で一平宅まで運び入れてミッション終了 ![]() (疲れた顔してますがクリーニングとワックス塗りやったのはわたくし) まさに所要時間9時間のジュード・ロウ (重労働) その後、フローリング材の下に敷くコンパネ(合板)を追加調達しに、 慣れない町のホームセンターへ (襦袢兄はコンパネルラを探しにいった) 安いコンパネがなかなか見つからず、毎日のTo Doリストに「コンパネ」と殴り書きされる日々が続き わたくしの名前はいつしかコンパネルラになった やっと会えたね!!! ![]() 初演では、2畳分のフローリング(下にはコンパネを敷く)と、さらにパイン材をタップ用・ダンス用の舞台として使用しましたが、 今回はもっと広々と動けるようにするため、フローリング(&コンパネ)を追加したのであります。 というわけで、2/15は大好評の初演よりさらにさらにさらにグレードアップします! どうぞお楽しみに。 ご予約受付中です! https://www.facebook.com/events/1507008232918796/ ご予約先: agathabeatle@gmail.com
by agatha2222
| 2015-02-03 23:02
| Project Beatlish
|
Trackback
|
Comments(0)
|
![]() by あがさ カテゴリ
全体 Live Schedule Live Report Project Beatlish Project RAHULA Progressive Tuvan Remon's Recordings Ondo Travel (Dance) Soundcloud etc. Dance Illustration Prose/Lyrics/Stories Agalliam Other Profile New Release! 未分類 以前の記事
画像一覧
|
ファン申請 |
||