7/23
昨夜は月いちペースのリハ、というかチャーリー高橋師匠訪問日。 新曲や、新しいハモり曲の練習等、充実の内容。 ライブは8/21金曜日、お馴染み「そら庵」にて。 2014年3月、「2014年チャーリー高橋タレントキャラバン:ヤングと私("ぺ"はつかない) 新人さんいらっしゃ~い!前編&後編」、 2014年6月「チャーリー・"アガサ"・ウィリアムスpresents おっさんと私の生誕祭」、 2015年4月「ヤング・ヤンガーヤンゲスト!(やんけ)」、 と綿々と続く「ヤング」シリーズ(なんやそれ)の一環です。 タイトル付けたのはもちろん、プレゼンターであるチャーリー師匠ですが、 「あがさと私とヤングたち、っていうとあがさはヤングじゃないみたいですネ」と私がつぶやくと 「あ、では"カッコあがさ含む"と付け加えましょう」 とさりげなくもないお気遣いを頂きました。 恐縮。 投げ銭制です。 ![]() 惜しまれつつも「そら庵」は、ビルの取り壊しが決まったため9月で閉店してしまうのです。 2014年年初の「深川芸術祭」を皮切りに、たくさんライブやアガリアム合唱団関連のイベントなどでお世話になったほか、「そら庵」繋がりでできたかけがえのないご縁もあり、 「そら庵」店主の明子さんをはじめ、東海さん、前田さんには感謝してもし足りないです。 さて、今回のライブは沖縄曲多めのプログラムになりそう? なかでも、新曲「張水のクイチャー」のメロディは本当に美しい、、、 さいきんの脳内ヘビーローテーションです。 共演の若きシンガー、クドウアイコちゃんのリクエストで「河内のオッサンの歌」もやることになりました。 メインボーカルとしては初披露です。 自信があります私の関西弁歌唱について(ってか唄といえるのか、、) 「目の前を蝶々がはたはたと通り過ぎていくような」、とはチャーリー師匠の弁。 (そんないいもんではありません) クドウアイコちゃんとの二重唱は今回もたっぷり演りますよ! アイコ&アガサのハモラーふたり、なんかいいユニット名ないかなー。 Licoちゃんには、私の企画(Project Beatlish)でレコーディングにも参加いただきました。 今回のライブではレコーディングした曲も二人で演る予定です! ビートルズをデュエットで☆ ところで、フライヤの絵はなぜかバレエ作品「ドン・キ・ホーテ」ですが、 ライブのに内容とは何も関係ありません。 基本的にチャーリー師匠に着せてみたい♪お衣裳ありきで、フライヤデザインを考えています。
by agatha2222
| 2015-07-27 17:19
| Live Schedule
|
Trackback
|
Comments(0)
|
![]() by あがさ カテゴリ
全体 Live Schedule Live Report Project Beatlish Project RAHULA Progressive Tuvan Remon's Recordings Ondo Travel (Dance) Soundcloud etc. Dance Illustration Prose/Lyrics/Stories Agalliam Other Profile New Release! 未分類 以前の記事
画像一覧
|
ファン申請 |
||