3/19
いろいろと追っつかない今日この頃ですが、、、 今期のプロビー最後の(とりあえず)ゲストレコーディングは、頼りの飯島ゆかりさんに来ていただきました。 曲は、ビートルズの1964年作のオリジナルアルバム"Beatles For Sale"から、ジョンによる"Every Little Thing"。(日本のバンドのことじゃないよ) を、今回は3拍子で。 ゆかりさんの絶妙な「越境」パーカッションアレンジで、どこの国の音楽かわからんような感じになったよ! ![]() こちらはWHITISH EPに収録予定。 さっそく仕上げてアップしたいけど、もうちっと時間かけてミックスします! ←いつもアップした後にいろいろと気づいて直したりするので… で、こちらは同じく先月ゆかりさんに参加いただいた、"Taxman" 楽しげに仕上がりましたので聴いて欲しいな! Taxman - Project BEATLISH extra edition ORANGE EP(2) 名盤"Revolver"の一曲目を飾った原曲"Taxman"は、「税金取り(政府)」を痛烈に皮肉ったジョージらしいロック・チューン。 ジョージ曰く、「(ビートルズが大成功を収めて)金を稼ぐようになっても、95%は税金で持っていかれると知って、僕らがこんな罰を受けなくちゃいけない理由でもあるのか?思った」。 歌詞の中にも、(税金取りの台詞として)「5%ではご不満ですか?全て持ってかれないだけでも感謝しろコラァ!」というのがあるんだけど、 ("should 5 percent appear to small, be thankful I don't take it all") 当時の税率95%というのは誇張ではなく、(結構最近まで?)本当にそうだったらしい。 確かに何のために働いてるのかわからなくなるな… 原曲はポールのベースとちょっとラーガ・ロック風味なリードギターがカッコいいのよね~。 (Youtubeに落ちてなかったので知らない人はCDで聴いてみてちょ。)
by agatha2222
| 2017-03-19 23:42
| Project Beatlish
|
Trackback
|
Comments(0)
|
![]() by あがさ カテゴリ
全体 Live Schedule Live Report Project Beatlish Project RAHULA Progressive Tuvan Remon's Recordings Ondo Travel (Dance) Soundcloud etc. Dance Illustration Prose/Lyrics/Stories Agalliam Other Profile New Release! 未分類 以前の記事
画像一覧
|
ファン申請 |
||