人気ブログランキング | 話題のタグを見る

音頭☆天の川

7/6
大阪より辺高正(ほとり たかまさ)師匠をお招きしての『モノガタリ宇宙の会の音頭天の川』@門前仲町chaabee、無事に終演いたしました。江州音頭三昧の一夜となりました。
お足元の悪い中ご来場いただいた皆さま、踊っていただいた皆さま、誠にありがとうございました!

左から、佐藤みゆき、あがさ、中西レモン、後部に両角先輩、前方中央に辺高正師匠、右に宇宙軒明星、宇宙軒梅ぼし。

音頭☆天の川_e0303005_03253861.jpg


こちらは宇宙軒梅ぼし(立石さん)が作ってくれたイカすフライヤー。
辺高正(ほとり たかまさ)師匠が奈良か鎌倉の大仏みたいにそびえているのがミソ。

音頭☆天の川_e0303005_03262212.jpg



七夕イヴですから、音頭「天の川」と称しているのですが、今年の梅雨は特に長くヘビィですね、、この日もあいにくの雨となりましたが、
そんなの関係ねぇ!(おっぱっぴー)



音頭会はまず江州音頭初級講座@王子くしゃまんべに参加くださっている方々の発表&高正師匠の講評会から。
モノガタリ宇宙の会の両角大先輩も即興でひとつ。
笑いでぜんぶ持っていく心ニクい先輩、おかげで本番前の緊張もほぐれました。
音頭☆天の川_e0303005_03363200.jpg


この後、江州音頭の踊りのレクチャーがありまして、
(シュワッチ)
音頭☆天の川_e0303005_03391099.jpg


怒涛の歌い継ぎ。おんど耐久レース。

先ずは、わたくし。「神崎与五郎東下りの段」
天の川っぽい着物を選んでみましたのよ。
音頭☆天の川_e0303005_04173836.jpg
(photo by ねこさん)



宇宙軒明星。「乃木将軍信州墓参」
音頭☆天の川_e0303005_04174900.jpg
(photo by ねこ さん)



佐藤みゆき。「乃木将軍信州墓参」
音頭☆天の川_e0303005_04180012.jpg
(photo by ねこ さん)



宇宙軒梅ぼし。「尻尽くし」からの「関取千両幟」。
音頭☆天の川_e0303005_04181389.jpg
(photo by ねこ さん)



一息ついて、中西レモン。「難波戦記」
音頭☆天の川_e0303005_04182640.jpg
(photo by ねこ さん)



そしてお待ちかね、辺高正師匠の江州音頭初代桜川唯丸節、外題は「俊徳丸」。
耳の穴かっぽじって聴くぜ 熱演 of the 熱演
今回もたくさん、勉強させていただきました!!!
音頭☆天の川_e0303005_03542830.jpg
(photo by 成田屋古漫堂 さん)





折しも会場のchaabeeでは、冬虫夏草洋品店による「浴衣地の夏服店」を開催中。
壁じゅうに飾られた色とりどりの浴衣地が、来るべき夏への、盆踊りの夏への期待を盛り上げてくれるのでした。
あー浴衣ほっすぃ!あれもこれもほっすぃ!

というわけで、これからが夏本番です!
モノガタリ宇宙の会、次はいよいよ7/27-7/28「大盆踊り会」に登場しますよ~!↓



『大和町八幡神社 大盆踊り会 2019』
2019年7月27日(土)15:30 - 21:00
2019年7月28日(日)15:00 - 21:00
場所:八幡神社境内(やはた幼稚園園庭)
住所:東京都中野区大和町2-30-3 
料金:入場観覧 無料 

舞踊演出:
"ダイボン催物班" are…
昨日のカレーを温めて
ケケノコ族
チンドン!あづまや
珍盤亭一門
にゃんとこ+モノガタリ宇宙の会(のらぼん)
ボッチンと愉快で奇妙な仲間たち
大和町盆踊り実演の皆様 

主催 大盆踊り会実行委員会 
協力 大和町若睦会青年部
http://daibon.jp/

Facebook イベントページ:
https://www.facebook.com/events/890858241248701/
e0303005_14570900.jpg

タイムテーブル:
音頭☆天の川_e0303005_23132078.jpg



by agatha2222 | 2019-07-17 23:51 | Ondo | Trackback | Comments(0)


<< カポーレ! 2019年6月の出演予定 >>