和歌山、紀伊田辺(和歌山県)、京都、大阪と四か所へ。 和歌山のテイクファイブ以外はどこも初めましてのお店、まったくもって繋いでくださったご縁に感謝!! こんなに色々回るのは初めてなので張り切っちゃうよ~!!! 楽しい共演・コラボレーションもあるかもよ~!!! お近くの方は遊びに来てね。会いに来てアイニージュ~!!! 【あがさの それゆけ! 関西ツアー2020】 2月7日㈮ @和歌山Take Five w/寺町ヨーコ 2月8日㈯ @紀伊田辺Acoustic Life w/寺町ヨーコ 2月9日㈰ @京都かぜのね w/わだこ(トゥバ音楽)満員御礼! 2月11日㈫ @大阪釜晴れ w/上の助空五郎(BARON改め)、カオリーニョ藤原 それぞれの詳細は下記の通り通りです! 地元・寺町ストリートバンドのリーダー・寺町ヨーコさんと和歌山ツーマンライブ2デイズ、まずは和歌山市の古巣のテイクファイブです! 2020年2月7日㈮ LIVE@take-5【あがさ & 寺町ヨーコ】 場所:jazz inn take-5(和歌山市)住所:〒640-8323 和歌山市太田2-2-15 https://takejazz.jimdo.com/ 時間: 20時開演 料金: 2,000円(1ドリンク込み) 出演: ☆寺町ヨーコ(vo/gt) ☆あがさ(vo/gt) 出演者プロフィール: 寺町ヨーコ '70年代フォークソングに影響を受けギターをはじめる。大学生時代には大阪のライブスポットで活動する。卒業後地元和歌山で結婚、子育てを経て音楽活動を再開する。 2017年自身がリーダーを務める「寺町ストリートバンド」でミニアルバム「ウタのある街にうまれて」をリリース。 観客を巻き込む楽しいライブスタイル、心に残るメッセージソングでライブハウスからシニアの施設まで好評を得ている。 Facebook イベントページ: 寺町ヨーコさんと和歌山ツーマン2デイズ、2日目は紀伊田辺Acoustic Lifeに参りますよ~! 2020年2月8日㈯ LIVE@Acoustic Life【寺町ヨーコ & あがさ】 場所:Acoustic Life(田辺市)住所:〒646-0031 和歌山県 田辺市和歌山県田辺市湊13-11 ☆寺町ヨーコ(vo/gt) ☆あがさ(vo/gt) Facebook イベントページ: 京都では女流ホーメイジ・トゥバ民族音楽演奏家のわだこさんとツーマンライブです~! 2020年2月9日㈰ 【わだこちゃんとあがさちゃん(仮)】 場所:かぜのね(京都市) 住所:〒606-8204 京都市左京区田中下柳町7-2 https://www.kazenone.org/index.php 時間: 18時開場 18時半開演 料金: 投げ銭制+1ドリンクオーダー 出演: ☆わだこ(vo/イギル/チャンズ) ☆あがさ(vo/gt) 出演者プロフィール: 秋田県出身、京都市在住。ロシア連邦、南シベリアに位置するトゥバ共和国の喉歌ホーメイを歌い、トゥバの民族楽器・イギルとチャンズを演奏する。 小学生の時にテレビでモンゴルの喉歌ホーミーを見てその不思議な声の響きに興味を持つ。中学高校と吹奏楽部に所属し倍音に親しむ日々を送る。 2003年にトゥバ共和国の喉歌ホーメイに出会い、日本国内でワークショップ等に参加し練習を重ね、2013年、巻上公一氏企画のトゥバツアーに参加し現地でホーメイを教わる。その後、京都を中心に演奏活動をしている。 2017年、第3回日本ホーメイコンテスト3位入賞。倍音と盆踊りが好き。 倍音楽団「瓜生山オーバートーン・アンサンブル」https://m.facebook.com/uryuyamaovertoneensemble/ 音頭バンド「サンポーヨシ」http://bondance.info/ 実験的ガムラングループ「Sekar Gendis」https://sekargendiskyoto.wixsite.com/homeのメンバーとしても活動している。 大阪は釜晴れにて、カオリーニョ藤原さんとヴォードヴィリアン・上の助空五郎さんとスリーマンです~!楽しみすぎる!! 2020年2月11日㈫🎌 【三匹三様、チューチュートレイン音楽紀行】 …三者三様の表現スタイルも、唄う心は通じ合う! 初共演の三人、その化学反応たるや如何に…。 場所:釜晴れ(大阪・西成) 住所:大阪市西成区萩之茶屋2-7-5 マンションマンデー1F西側 予約・問合:080-1438-2702(釜晴れ) *Facebook、メッセンジャー、コメントからの予約もOK ☆上の助空五郎(旧・BARON) ☆あがさ(vo/gt) ☆カオリーニョ藤原 出演者プロフィール: 上の助空五郎(うわのすけ そらごろう)… ヴォードヴィリアン。2019年までBARON(バロン)として活動。 ウクレレで弾き語り、古いJazzやオリジナル曲を歌いながら、タップを踊り、パントマイムで物語る。 東京を中心に全国各地ときには海外でも活動中のヴォードヴィリアン&シンガーソングライター。 ヴォードヴィル(ボードビル)の本来の意味はフランス語でvoix de ville/町の声。1900年代初頭から欧米で始まり日本でも大流行した風刺歌付き演芸ショー芸人たちの魂を受け継ぎ、ルーツミュージックの調べにのせて現在(いま)を唄い弾き踊る。 こどもちゃれんじDVDに多数出演。2014年夏カナダ・モントリオール「Voix de Ville」(優勝)、2015年6月カナダ・モントリール フリンジフェスティバル 最優秀振り付け賞ノミネート。バロンと世界一周楽団、Casino Folliesでも活動中。ボーイズバラエティー協会所属。 カオリーニョ藤原… 1970年代半ばより関西を中心にキターリストとして音楽活動を開始。 ギターのみならず、楽曲に対するサウンドセンス・アレンジ能力も高く、共演ミュージシャンからの信頼は厚い。 ブルース、ボサノバ、ロック、ポップス、ソウル、ジャズ、ハワイアン、昭和歌謡、江州音頭など、その音楽性は多岐に渡る。 近年は、独自の音楽「演歌ボサノバ」で、コンポーザー、ヴォーカリストとしての才能も開花させている。 2度に渡るヨーロッパ公演でも好評を博す。また、ブルース、ボサノバ系のアーティストのプロデュースを手がける一方、ゲームミュージックへの楽曲提供なども行っている。 Facebook イベントページ:
by agatha2222
| 2020-01-10 00:03
| Live Schedule
|
Trackback
|
Comments(0)
|
![]() by あがさ カテゴリ
全体 Live Schedule Live Report Project Beatlish Project RAHULA Progressive Tuvan Remon's Recordings Ondo Travel (Dance) Soundcloud etc. Dance Illustration Prose/Lyrics/Stories Agalliam Other Profile New Release! 未分類 以前の記事
画像一覧
|
ファン申請 |
||