4/3に北千住カブにて予定していた【ととうpresents: 春のうららか唄まつり】は、対バンの「アカペラガールズ ユキandマーヤ」の出演が難しくなったため(コロナとは関係ありません!)、今企画は延期とさせて頂きます。 楽しみにしていて下さっていた方、大変申し訳ありません。 ご予約頂いた方には個別にご連絡差し上げております。 「アカペラガールズ ユキandマーヤ」のお二人とはまた改めて、何らかの形で、必ずや、共演の機会を設けるつもりです。 どうか引き続き、よろしくお願い申し上げます!!! が!!そう!! この日、ととぅは予定通り演奏します。 し・か・も!!急遽対バンに「もにじん」のお二人に来ていただけることになりました!! ☆もにじん ...長澤紀仁(gt) & マツモニカ(chromatic harmonica) ☆ととぅ ...あがさ(vo/gt)& 飯島ゆかり(per/vo) Facebookイベントページ: ![]() ↓「もにじん」のお二人それぞれのプロフィール↓ 長澤紀仁(ながさわのりひと) 大学在学中よりプロギタリストとして活動開始。 様々な音楽経歴を経て80年代にブラジル音楽に出会い、そこに自らのメインフィールドを展開。 2006年、Durval Ferreiraのプロデュースでブラジルデビュー。 日本のブラジル音楽界を代表するギタリストである。 これまでに鈴木重子、故・中島啓江、noon 、葉加瀬太郎、岩崎宏美、島田歌穂、故・すがはらやすのり、西岡たかし、hiro(ex:Speed)、渡辺真知子、chie、吉田和雄、Wilma de Oliveira、柏木広樹、大澤誉志幸、等数多くのミュージシャンのライヴやレコーディング、アレンジに参加。 「もにじん」「Cem Cruzeiro」「PANDRUM」「Três Passarinhos」などのユニットに参加。エレクトリック・ギターを弾いて、懐かしの昭和歌謡~ポップスの「鶏さまKings」にも参加。ボサノバ・サンバ系のヴォーカリストのサポートも数多く務める 。また、直感性と論理性が同居した音楽レッスンも好評! 公式ブログ: レッスン申し込み専用メールアドレス: jinjin_violao_2011_workshop@yahoo.co.jp ![]() マツモニカ クロマチック・ハーモニカ(半音階も演奏できるハーモニカ)奏者。 1995年、「ワールド・ハーモニカ・チャンピオンシップス 」(クロマチック・ソロ部門)で優勝。 その後、ジャズやブラジル音楽を中心に幅広い分野で活動。 これまでに由紀さおり、佐良直美、大貫妙子、松山千春、トニーニョ・オルタ、小野リサ、カヒミ・カリィ、ビビアン・スー、鈴木重子、荻野目洋子、中村善郎、榊原大、畠山美由紀、宮野寛子等、数多くのアーティストのライブやレコーディングに参加。 また「Bossa do Mago」、「音あそび」、「もにじん」、「ひじりびと」等、ブラジル音楽をベースにしたバンドに多数参加。 特に長澤紀仁(ギター)とのユニット「もにじん」では現在2枚のCD作品をリリースし現在も精力的に活動中である。 更にTVや映画のサウンドトラック、CMのレコーディングにも数多く参加。最新の主要参加プログラムはNHK連続テレビ小説、「とと姉ちゃん」。 公式ブログ: …と、改めてお二人のプロフィールを書き写していて…凄いな、と、ビビッてきました(笑) 当日、コロナの感染拡大予防のために換気の徹底など出来る限りの対策をとりますので、急な決定ではありますが、何卒よろしくお願いいたします。(どの企画ライブも、開催如何については出演者みんなと意見を交わして悩みに悩んで決めています。) その上で、先日(空五郎さんともみちゃんが頑張ってくれて)やったように投げ銭配信もできないかな?と模索しています。 その辺も決定次第、こちらのブログやイベントページ等でお知らせいたします!!!
by agatha2222
| 2020-03-30 11:12
| Live Schedule
|
Trackback
|
Comments(0)
|
![]() by あがさ カテゴリ
全体 Live Schedule Live Report Project Beatlish Project RAHULA Progressive Tuvan Remon's Recordings Ondo Travel (Dance) Soundcloud etc. Dance Illustration Prose/Lyrics/Stories Agalliam Other Profile New Release! 未分類 以前の記事
画像一覧
|
ファン申請 |
||