人気ブログランキング | 話題のタグを見る

さいきんの落書きと夏の終わり① - 夢の話

9月に入って急に涼しく、というか寒くなりましたね。今日は久々に晴れて気温も上がったけれども。酷暑がかなわん、とはいっても今年は殆ど出かけることもなかったから、あんまり汗もかいてない。ほんとに来たのかわからないような夏でも(それなりにイベントはあったはずなんだけど実感としての記憶の時系列が以下略)急に去られると心細いものです。何十回、何十年と繰り返しているのに、新しい環境に慣れないと、っていう肌寒い(ほんとに肌寒いわけですが)心持ちになります。そんな心持ちを反映してか、一昨日は中国語の勉強のため、留学に行っている夢を見ました。「知ってる人誰もおらんけど、全然ことば解らんけど、ここから頑張らないと…」と学校の洗面所の鏡の前で思ったのでした。その留学先のアパートにはトイレがなくて、昔々のように?壺だか袋だかに排尿しなくてはいけなくて、そんなん上手くできないよぅ…!と苦しんでいたら目が覚めて、悠々とトイレに行きました。



というわけで、最近の落書きと夢の話を載せます。


(9/3)若い頃のジャッキーチェンが壁に貼った地図やら表やらを指し棒で指しながら、功夫ぽいポーズをいちいち決めながら、香港のことを解説してくれた。さすがジャッキーは賢いなぁとか思った。着てる服が光沢ある生地で綺麗だった。


その服があまりに綺麗だったので描こうと思いました。自己評価的再現率5割。

さいきんの落書きと夏の終わり① - 夢の話_e0303005_02235427.jpg


鼻の形がちがいましたね。ジャッキー。夢の中で「毎日、ヌンデマス!」とは言ってなかったけど、ジャッキーといえば、これです。

さいきんの落書きと夏の終わり① - 夢の話_e0303005_02240383.jpg


暴暴茶「毎日、ヌンデマス!」





(9/4)自分の部屋に気づいたら姉が居た。餅は買わないのかとしつこく訊かれる、正月が近いらしい。さらに母も来てる。来てるのに、これからこっち(東京)に来る話をしている。正月2日はお爺ちゃんとこ行くからその翌日帰る、とか。お爺ちゃんこっちにおるん?と訊くと、ギャロップ林と一緒に住んでる、という。そこからギャロップ林のギャグの話になり(実際には存在しないギャグ)、私はやっと自分の知ってることを誰かに話すチャンスがやってきた…!と興奮したが、話す前に目が覚めた。残念。


話したかったのは、この挨拶代わりのフレーズです。なんて良く出来たツカミなんだ…!と感動しヒキツケを起こしそうになったことがあるのですがそんなこと誰ともシェアする機会もなく、この話がしたいがためにこの夢をみたのだと思います。機能夢。

さいきんの落書きと夏の終わり① - 夢の話_e0303005_02253204.jpg



あとこれは夢ではありませんが、ひさしぶりにモンスターエンジン西森氏(「神々の…!」とか言うネタやってた人です)を動画サイトでみたら、髪型がリチャード・ギアみたいになっていました。白髪染めを止めたそうです。

さいきんの落書きと夏の終わり① - 夢の話_e0303005_02261841.jpg



グレーヘアー(またはロマンスグレー)といえば、リチャード・ギアです。私のボキャブラリーの何%かを支えているアニメ、シンプソンズのエピソードに、奥さんのマージ(30代後半)が髪を青く染めるのを止めて、ありのままでも素敵よ!と美容院でも励まされて家に帰って夫のホーマーにニュー・ルックを見せたら、ホーマーはマージの前ではイイネ!と言ったものの独りになった途端「マージがリチャード・ギアみたいになってしまった!」と叫ぶシーンがあります。動画を探したけれど見つからなかったから、あらすじは間違ってるかもしれません。そういう私も白髪は増えてきました。「グレー」になるまで増えれてくれればいいんだけど。つづく。



by agatha2222 | 2021-09-11 03:24 | Other | Trackback | Comments(0)


<< さいきんの落書きと夏の終わり②... 2021年8月の出演予定 >>