6/11 まずは国分寺・プー横丁の店42周年記念!月間にあやかりましてソロライブ vol.9。いつもありがとうございます。そして42周年おめでとうございます! ![]() 誕生祝いに、2年前の40周年記念Tシャツを着さして頂きました! 魍魎(もうりょう)のデザインは我らが渡辺亮さんです。 プー横丁の店常連さんでもあるシミズさん(または、ジェリー・ガルシア)とイトーヨーカドーの広告っぽい写真を撮りました。なぞの遠近法。 <Tシャツのオーダーはこちらから> さらにジュウェリーもいただいてしまいました。 頭小さめな子専用?なので頭ぬけなくなったら困る!ということで孫悟空のように頭に乗せるに留めましたけど(写真撮るの忘れた…) ![]() ![]() ![]() 6/12 翌日は荏原中延のスナック美浜にて、【half-TOMBIとAgatha】ジョイントライブでした。ご来場ありがとうございました!遠くからでも見つけられるスナック美浜。 ![]() 結成27年という老舗レゲエバンドTOMBI(今日はボーカル&ギターのKANさんと、ベースのHideruさんのお二人なので"half"-TOMBI)の曲はいい曲ぞろい!フルバンドでも聴きたいな。 KANさんはこの日がお誕生日だったそうです。あとCrewsのエレガット(楽器ね)もお揃やった!最近弾いてないけども。いい楽器です。 Hideruさん(左)、KANさん(右) ![]() こんな感じのステージ。 ![]() #
by agatha2222
| 2022-06-15 20:17
| Live Report
|
Trackback
|
Comments(0)
5/2 もう一ヶ月前になりますが、高円寺トラゲットにて【ゴールデン月曜画劇場】、盛況のなか終演しました。ご来場の皆さまありがとうございました! ![]() ![]() 対バンの 井上大地(ギターと唄)× 竹廣類(アコーディオンと唄)デュオは演奏はもちろんのこと、それぞれのオリジナル曲も歌も素晴らしくて、ライブの場に戻ってこれたことの嬉しさを改めて噛みしめてました。 あがさ(唄とギター) × 空五郎(唄とウクレレとパーカッションとヴォードヴィル)もいろいろ試みつつ声のハーモニーを楽しみつつ企てて(作品をつくって)いますので、今後の動向を見守っていただけますと幸いです。 最後は四人でビートルズを合奏したり、楽しかった!! ![]() ビートルズといえばですが(今回のトラゲットではないけど)前回の松本カフェマモーでのライブ映像から、まず"One After 909"をアップしました。みてねみてね。 ![]() 2011年よりウクレレサンデー、uwanosuke sunday と高円寺でライブを50回以上続けてきた場所。コロナ禍を経て久しぶりにmeunotaでライブします。新譜Pandemic Loveのレコーディングメンバー、Agathaと南勇介との初めてのトリオ編成。歌とウクレレ、ギターとコントラバス、ハモってハモって弾き叩き語ります。 【Pandemic Love Acoustic Live】 日程:2022年7月2日㈯ 場所:vege & grain cafe meu nota(メウノータ) 住所:杉並区高円寺南3-45-11 2F 電話:03-5929-9422 時間:Open 18:00 Start 19:00 料金:予約3000円/当日3500円 出演: 上の助空五郎(Vo, ukulele, percussion) あがさ(Vo, guitar) 南勇介(Contrabass) 予約:sekai.ticket@gmail.com (タイトルに7/2メウノータ、本文にお名前、人数、連絡先を明記下さい) それとあともう一個お知らせ!! 名盤「Pandemic Love」がようやっと配信リリース!されました。 Bandcampから全13曲試聴、ダウンロード購入、またCDの購入もできます。 聴いてみてね!! #
by agatha2222
| 2022-06-02 23:09
| Live Report
|
Trackback
|
Comments(0)
歌って奏でるデュオどおしの対バンです!合奏もやります! 2022年5月2日㈪ 【ゴールデン月曜画劇場】*音楽ライブです 高円寺黄金週間に企てるシュビDuo シュビDuoな夜。場所:traghett(高円寺) https://traghetto.jimdofree.com/ 住所:東京都杉並区高円寺北3-22-7 プラザ高円寺2F アクセス:JR高円寺北口から徒歩3分 電話:03-5356-8862 時間:OPEN 19:00 / START 19:30 チャージ:2500円+別途オーダー 出演: あがさ(Vo, Guitar)×上の助空五郎(Vo, Ukulele, Per) 井上大地(Vo, Guitar)×竹廣類(Vo, Accordion) 予約:sekai.ticket@gmail.com(題名に日付、「トラゲット」、本文に名前と人数を明記の上) お店のHPからも予約できます:https://traghetto.jimdofree.com/ Facebookイベントページ: 「トラぺ座」とすずめのティアーズ、初共演です! 2022年5月20日㈮【はらはらと うたの雫や 五月闇】 すずめのティアーズ × トラペ座 2マンライブ 場所:神保町・試聴室 時間:19:00会場 1930開演 料金:予約3000円 当日3300円(各1ドリンク+スナック込み) 出演: ☆すずめのティアーズ 佐藤 みゆき:Vo. Kaval あがさ:Vo. Gt. Perc. ☆トラペ座 https://trapeza.jp/ …多田 葉子:Cl. Soprano Sax. Bass Cl. …大野 慎矢:Acc. Gajda Vo. …菅原 雄大:Cello 予約先:試聴室のHPの予約フォーム、 または otonomadobe@gmail.com(トラペ座) または各出演者まで すずめのティアーズ、三浦海岸ナツメグカフェに初登場です! 2022年5月22日㈰ 【すずめのティアーズ三浦海岸ライブ】 場所:ナツメグカフェ(三浦海岸) 住所:神奈川県三浦市南下浦町上宮田3418-4 電話:0468070277 時間:1830開場 1900開演 2100終演 料金:2500円(1ドリンク付) ☆限定10名様 完全予約制 お電話でのみご予約受付中 0468070277(ナツメグカフェ) 出演:すずめのティアーズ ブルガリアをはじめとするバルカン地方の民謡を歌う佐藤みゆきさん(ヴォーカル、カヴァル)と、シンガーソングライター・DOYASA! Records主催のあがささん(ヴォーカル、ガットギター、パーカッション)お二人によるユニット“すずめのティアーズ”お二人ともに「初代桜川唯丸江州音頭通信講座モノガタリ宇宙の会」にて江州音頭を学び、江州音頭を2声のハーモニーで歌う「ポリフォニー江州音頭」ほか、日本や諸外国の民謡をポリフォニーで歌っている。2019年4月、佐藤みゆき&あがさ名義にて「Goshu-Ondo EP01」CD-Rをリリース(全国発売中) <感染症拡大防止対策について> ●当日は必ずマスク着用をお願いいたします。 ●入場時に手指の消毒に御協力下さい。 ●御予約の無い方は入場できません。 ●コロナウイルスの影響により中止延期になる場合があります。その際は御了承下さい。 Facebookイベントページ: #
by agatha2222
| 2022-05-31 15:24
| Live Schedule
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() (photo by 福本花江さん) ![]() ![]() すずめのティアーズ、次回ライブは来月です。 4月に引き続き、森下の喫茶ランドリーにて生音ライブです! 出入り自由の投げ銭制となっておりますので、お気軽にお越しください。 【すずめのティアーズ LIVE in 喫茶ランドリー 初夏編】 日程:2022年6月19日㈰ 場所:喫茶ランドリー(森下) 住所:東京都墨田区千歳2-6-9 イマケンビル1階 時間:14時~16時(2セット) 料金:ライブは投げ銭制(要オーダー) 出演: すずめのティアーズ (佐藤みゆき/vo & kaval、あがさ/vo, gt & perc) 宣伝動画もつくっていただきました!↓
#
by agatha2222
| 2022-05-25 18:59
| Live Report
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() (photo by MarikoMiura) トラぺ座、ほんとにほんとに素晴らしい。詩情と狂乱の宴よ。 トラぺ座オリジナル曲にブルガリアの民謡メドレー、我々の民謡レパートリーと合奏もたくさんやりました。即興パートなど我々にとってはチャレンジングなところもありましたが、とにかく楽しかった~!!合唱LOVE~!! 合奏タイムのチラ見せ。 ブルガリア ロドピ地方の民謡メドレー。 宴のあとに寂しさはつきものですが、どっこい、トラぺ座 × すずめのティアーズ、次の機会が決まっております!NO寂しさ、BUT多大なる期待! 8/28(日)14時より渋谷公園通りクラシックスにて、トラぺ座定期公演「灯地下(トーチカ)」にてご一緒させていただきます。合奏はさらに深化してゆくでしょう。 詳細は追ってお知らせいたします!来てちょ! あと、今回は写真家の三浦麻旅子さん(MarikoMiura)さんが素敵な写真をたくさん撮ってくださったので見て欲しい。 いちめんの靄♩(「野辺のうたげ」より) 今回はトラぺ座との共演ということで、みゆきさん所蔵のブルガリアの民族衣装を二人して着てみました。ブルガリアの土産物屋さんで売ってた簡易的なものだそうですが、衣装を着るとその気に(どの気?)なりますね。みゆきさんが着ているのはロドピ地方、私が来ているのはショップ地方の衣装だそうです。 神保町試聴室は初めての出演でしたが、天井が高くて自然な音の響きが気持ち良い~ところでした。お客さんとして行ったときもそう思ったけども。 最近の私たちは、私の(笑ってはいけない時に然したる理由もないのに笑ってまう)病がみゆきさんにも移ったらしく、今回も暫く曲がはじめられないという危機が訪れましたが、なんとか乗り切りました。 というわけで、次稿はすずめのティアーズ in 三浦海岸の巻。 (おまけ) #
by agatha2222
| 2022-05-25 17:13
| Live Report
|
Trackback
|
Comments(0)
|
![]() by あがさ カテゴリ
全体 Live Schedule Project RAHULA Live Report Project Beatlish Progressive Tuvan Remon's Recordings Ondo Travel (Dance) Soundcloud etc. Dance Illustration Prose/Lyrics/Stories Agalliam Other Profile New Release! 未分類 以前の記事
2023年 12月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 画像一覧
|
ファン申請 |
||